ましゅの色々日記

植物の事や多趣味の日記です。

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

 

前回のアップが・・・八月って・・・どえらい放置状態でした。

 

今年は、月一位では・・・アップ出来るように頑張ります。

お店からのアップが出来ないんですよね

色々事情がありまして(汗

 

年始にお店の在庫で居る植物を紹介しますね。

 

大きめのアデニア・グロボーサ氏

この春には、植え替えるかな~鉢が狭いしプラやし

もう少し格好の良い鉢に植えたいですね~

お店でも次々と嫁入りしていく

ブラック&ブルー氏この個体は・・・少しかさぶたが有るけど

こんなの直ぐに押しやられますね~

シブい所のブラックファイヤー大きく成ると格好いいですよね

少し寒さが緩めば追加考えてます。

山捕りリドレイも沢山来ましたね~

まだ在庫居ますよ!寒いのに葉っぱ動きまくりです~

そして・・・唯一の花系

セントポーリアの大株!絶賛開花中ですね。

開店の時に作成した

ランディーブイ・ビフルカツム氏

此処まで大きく成りました。「ランディーブイ・ビフルカツムのポルカドット添え」

大好きなドリナリアも沢山いますよ。

リナリアの在庫量は、近隣では一番多いそうです。

今年でだいぶドリナリア仲間が増えました。

 

こんな感じでお店を営んでおります~

 

今年は、頑張ってアップ出来るようにしますので

宜しくお願いいたします。

 

 

気ままにアップするブログに成ってますね~汗

こんばんは。

今年も折り返し地点を過ぎても・・・

なかなかアップできずにずるずる行ってますね。

なんせお店に光ケーブルが物理的に引けない状況なので

お店からのアップが出来ないので・・・このような状況です。

今回は、やっと眠りについた亀甲竜氏の植え替えの処理をアップします。

これは、人によってやり方が違うので

あくまでも私のやり方です。

こんな感じで突然眠りにつきました。

つい先日までは青々としていた葉っぱが

こんな感じで枯れて落葉。

鉢から外すとこんな感じです。

根鉢までは行きませんが

根っこが成長しているのが判ります。

土を外して根っこの整理をしてゆきます。

根っこが乾いている物をカットして取り除きます。

そして裏側もチェック。

一気に大きくすると中心部分が凹んで

水分が溜まりカビてダメになる事が多いので

いつも植え替えの時はドキドキしますね。

今回も大丈夫です。

フレッシュ感のある根っこだけを残したら

これ位に成りました。

この後

赤玉4:軽石6とクンタン少々で植え込みをして完了です。

 

成長は、一年で一回りは大きく成っていくので

いつも二年に一度くらいの植え替えを行っています。

 

今回はこの辺で~

次回はいつに成るか・・・

アップできるよう頑張ります。

 

こんばんは。またまた間が空きました(汗

こんばんは。

今回もすごく間が空きました・・・

 

気温も上がり植物も状態が上がるもの下がるもの

色々出てきますね~

 

今回は、ホヘンベルギア・カーラを

 

外側の葉っぱに変化が出てきました。

枯れた葉と変色した葉

でも中心は元気なので一安心

ピントがうまいこと合いませんので・・・こちらで・・・

取り急ぎ

ダメになった葉っぱを取り除きます。

以外にあっさり取れたので

疑問に思いつつよく見るとキノコバエの幼虫がいました。

早く気が付いてよかった。

こんな感じで悪い葉っぱを取り除きスッキリしました。

傷んでいる根元・・・

奥深いと致命傷ですが奥は大丈夫でしたので

一安心

スッキリした全体像~

後はカーラに頑張って貰うのみですね。

大丈夫だとは思いますが~

 

今回は、この辺で

次は・・・時間の空かないように頑張ります。

 

こんにちは 大変ご無沙汰しております・・・

こんにちは。

大変ご無沙汰しております~あったかく成ると共に

お店へのご来店が増えブログをなかなかアップ出来ていません・・・

そんな中お店で

よくある話なのですが

ココチップでの植え付け植え込みを推奨する場合

ココチップとベラボンが一緒くたに成っている事が多いです・・・

なので改めて画像と共に説明を行います。

f:id:masyu-masyu:20220410155633j:plain

左がベラボン右がココチップ

ベラボンは針葉樹等の表皮をはがした状態にした部材

脂の影響でカビが生え辛い効果がありますが・・・

使うには植物では蘭に使用するくらいですね。

しかも底上げの部材ですね。

蘭は成長点培養等のクローンが主なのでカビの対策ですね。

着生植物には向きませんね。

珍奇植物と分類される植物のいる所には針葉樹がないですからね・・・

脂も嫌がるでしょうし・・・

f:id:masyu-masyu:20220410160532j:plain

こんな感じ・・・

f:id:masyu-masyu:20220410160635j:plain

裏表です。

商品としてはもっと大きいのもありますよね。

そしてココチップ

f:id:masyu-masyu:20220410160618j:plain

ココチップですね。

f:id:masyu-masyu:20220410160604j:plain

裏表のあるのもあります。

ヤシの実の表皮をカットした物ですね

これで着生植物を植えこんだり

用土に混ぜて保水力を上げたりしますね。

通販でココチップを調べるとなぜかベラボンも一緒に出てきますよね。

某フリマサイトやオークションでも購入できますが

気をくけてくださいね~

すごい少ない量でいいお値段で売っていますから。

リットル表記には注意が必要です。

更に販売メーカーさんの説明で水を吸うと膨らむ適な表記も

ある時がありますが残念ながら・・・膨らみませんので注意してください。

最近は

各有名園芸家さんも土を使わずに何でもココチップに植え込んでいますし

多肉やサンスベリアもココチップやココチップの粉・繊維に植えていますね。

使い勝手は良いのでお勧めですね。

個人的にも色々な植物に使用しています。

 

では次はここまで期間が空かないように頑張ります。

 

 

こんにちは。暦上では春なんですが・・・今日も寒い神戸エリアです。

こんにちは。

日々寒い日が続いている神戸エリアです。

長期予測では来週の後半から一気に気温が上がる予測ですが・・・

こちらの地域の春を告げるイカナゴの解禁も直近で発表があるでしょうね

始まると一気に気温が上がる感じです。

それにしても寒いです・・・・

今回は、ティランジアについて個人的な感じをアップします。

ティランジア・・・エアープランツですね。

管理の方法も色々な情報が飛び交っており

いまだに確立されていませんね・・・・

専門業者ですら(植物の問屋さん)個々にやり方が

違っていてお店もわかっていない所は悲惨なことになってる個体が

多く見られます・・・残念ですが。

取り合えず選び方と

今回問屋さんから分けて貰った(送ってもらった)

個体が悲惨だったし知り合いが同じ状況の物を買ってきていたので・・・

まず

f:id:masyu-masyu:20220220131606j:plain

そして

f:id:masyu-masyu:20220220131635j:plain

二枚目の個体の色が悪いですね。

f:id:masyu-masyu:20220220131716j:plain

右側の個体が二枚目の個体です。

f:id:masyu-masyu:20220220131754j:plain

左の個体は硬さがあります。

f:id:masyu-masyu:20220220131829j:plain

左の個体は・・・張りがなくこのようにつぶれます

f:id:masyu-masyu:20220220131919j:plain

この画像

は左がダメな方です。

なぜ・・・こうなるか・・・

この寒い時期にソーキングをしてるんですね。

水も蒸発し辛いし・・・

個人的には、ソーキングはNG

f:id:masyu-masyu:20220220141737j:plain

ばらしてみます。

f:id:masyu-masyu:20220220141807j:plain

f:id:masyu-masyu:20220220141825j:plain

中心部分が完全に腐ってます。

あったかい時期だとこれに虫が来るんでしょうね

買うときに

根元を指で軽く挟んで

ふわふわな感じのは買わないように気を付けましょう。

 

おすすめの水やりは

日没後に霧吹きですね~

私は、ずっとこの方法で育てています。

CAM型植物ですし。

ではこの辺で~

 

こんばんは~ご無沙汰しております。

こんばんは。

あっという間に日々が過ぎてきます(汗

前回の更新から危うく一か月が過ぎる所でした・・・

色々とやることが次々と出てきて

更新が止まっていました。

で今回は~アフリカの珍しい植物を入れましたので

紹介しますね。

 

アデニア・グロボーサ

ホントはプセウドグロボーサにするつもりだったので

争奪戦に負けてしまいました(笑

なのでグロボーサがやって来ました。

 

出身は

ケニアからタンザニアとされています。

育成は難しいとされていますが

以前いたのは全然そんな事なかったんですが

訳合って手放しました・・・

今回輸入したてなので

根と枝の部分は見事にカットされている個体です。

これから発根管理して頑張ってもらいたいと思います。

f:id:masyu-masyu:20220206173416j:plain

先ずは

ベンレートとメネデールを飲んでもらいます。

メインはカビ対策ですね~

f:id:masyu-masyu:20220206174053j:plain

時間的には12時間ほど漬け込みます。

f:id:masyu-masyu:20220206174209j:plain

別の株ですが

一週前に先行できた個体です。

同じ処理をして植え込みました。

発根の促進をする為に

爬虫類用のパネルヒーターで足元の温度は上げています。

f:id:masyu-masyu:20220206174421j:plain

植えこんだ後も状態が上がって

てかてかに成ってきています。

f:id:masyu-masyu:20220206174554j:plain

ポコポコも動き出しています。

これからしばらくは水分多めで管理をしていきます。

f:id:masyu-masyu:20220206174720j:plain

こんな感じに茂っていただけるように

頑張って貰うだけですね~

トゲトゲ好きには理想的なトゲトゲ?ですね

葉っぱの展開が始まりましたら

またアップしますね~

 

ではこの辺で。

 

あれから27年か~早いですね。

こんにちは。

昨日は・・・暖かだったのに

また寒くなるって~(氷

なんとも辛い状況ですね。

あの日もこんな寒さでした・・・

トンガで火山の爆発が起きていますが落ち着きませんね

平和な所なのにお見舞い申し上げます。

気分を変えて~

今回は

ブロメリアのブラックエボニーとブラックセレクトを比べましょ。

f:id:masyu-masyu:20220117130012j:plain

エクメア・チャンティニー・ブラックセレクトとブラックエボニー

手前二つがブラックセレクト奥の細かい縞がブラックエボニー

f:id:masyu-masyu:20220117130208j:plain

そして左のブラックセレクトが・・・まるでブラックゾンビな感じ・・・

f:id:masyu-masyu:20220117130313j:plain

ブラックエボニー

シマシマが細かく入りますね。

f:id:masyu-masyu:20220117130410j:plain

ゾンビっぽい個体をやや上から

f:id:masyu-masyu:20220117130527j:plain

もう一つのブラックセレクト

全く違う・・・活動期の色は全く一緒だったのに。

f:id:masyu-masyu:20220117130637j:plain

ブラックエボニー・・・名前はブラックなのに今は白いですね(笑

 

現在の停止期間に比べるのも問題ですが・・・

どれも原種ではないので微妙な差は出るんでしょうが

同じ種類でこれだけ違うと・・・

まぁ~違ったからって好きで飼ってりゃ問題ないか~

 

ではこの辺で・・・