ましゅの色々日記

植物の事や多趣味の日記です。

昨晩からずっと雨降りの神戸エリアです。

こんにちは~

昨晩からずっと雨の降り続いている

神戸エリアです。

屋外の水やりをしなくて良いので楽ちんですが・・・

遂に天敵の活動が始まりました。

不快害虫・・・植物を食害するんですよね~

今年は、コーヒー豆を試してみたいと思います。

ナメクジは来ないらしい・・・

今回紹介する植物が毎年食害の被害にあうんですよね~

集中攻撃みたいな感じです。

では今回の紹介は~

ブロメリアでは無く・・・イワオモダカとモミジヒトツバです。

シダらしくないシダです~

f:id:masyu-masyu:20210417152042j:plain

こんな葉っぱです。

マニアックなお店でないと手に入りませんね

しかも相当マニアックなお店です(笑

おっちゃんのやってる盆栽をメインの園芸店でも

葉っぱの変形のバージョンを見る事がありますが

そもそも・・・そんなお店が無いですね。

神戸エリアでもこれまで見たことがありません・・・

f:id:masyu-masyu:20210417152333j:plain

手前が「イワオモダカ」奥のが「モミジバヒトツバ」ですね

モミジばヒトツバは、近隣のお寺で見かけたのですが

造園の業者さんが少しレイアウト変更の際に

根こそぎ排除してしまいました・・・・

まぁ~モミジバの方は、厳密に言うと外来種ですから・・・

台湾が原産のようです。

f:id:masyu-masyu:20210417152650j:plain

シダの仲間だけに

新芽は、ワラビ状で出てきます。

今の時期に出てきます~

f:id:masyu-masyu:20210417152745j:plain

モミジバの方も同じ形で出てきます。

f:id:masyu-masyu:20210417152819j:plain

モミジバは、個体によって葉っぱの出方が違います~

f:id:masyu-masyu:20210417152912j:plain

こちらは、イワオモダカですね

こちらもモミジバ程では無いですが

個体差が見受けられます。

f:id:masyu-masyu:20210417153013j:plain

これもモミジバの葉数の少し少ないタイプです。

 

育てる機会のある方に

現在の育成データを明記しておきます。

イワオモダカ

鉢植えと着生育成の両方で育てています。

鉢植えの用土は

赤玉に少しココチップを混ぜて使用しています。(8:2)

普通の植物の様な根を持ちませんので

用土にくっ付いている場合は、そのまま用土で少し埋める状態に

して風等で動かない様にしばらくは、針金で固定をします。

着生の場合は、根元を流木やヘゴへ針金で固定し活着を待ちます。

水分は

森の下草に成るので

湿気を好むと思われます。

古典園芸の指南書では水は・・・あまり与えない様ですが

それでは枯れてしまいましたので

現在では、水はガンガン与えています。

鉢植えも着生も最低温度が10度を下回らない状態になれば

毎日シャワーでドバドバに与えます。

それ以外の時期は3~4日にシャワーで水を与えます。

冬場に水を切りすぎると

枯れたようになるので・・・個人的には嫌なのでこのペースです。

寒すぎるとカリカリに縮みますがポロッと落ちなければ大丈夫です。

肥料は

現在の時期にマグアンプKを数個根元に置く程度です

この手の植物は、余り肥料を与えると肥料に負けますので

肥料は、要らない位です。

置き場所は

直射日光の当たらない明るい場所ですね。

出来たら屋外で雨も当たる所が良いかも~

風通しも良い所の方が良いですね・・・風通しが悪いとカイガラムシが出るので

注意が必要です。

 

ざっとこんなところですね~

では本日は、もう一つシダをアップします。